さっきみんへるさんと当たりました(笑)。マイミクと当たるのはきゃぷてんに続き二人目ですが結構気まずい;ちょうど逃げ機体のバランステスト中だったのでさっくり屠られました。
このへんのもろもろは私のmixiフォトだっけ、あのへんにスクリーンショットで上がってます。
で、本筋ですが…トピックだったスキルチップリセットですが、配布方法がまたランダムなんで面白いっちゃ面白いけどやっぱりまた賽の目運なのか、と思いました。ただ、安直に外せて買い直しができるようでは良スキル出るまで繰り返し購入が成立してしまうので、現状の外せない(パーツ込み最低8000ビット)状態でいいと思います。
コミュでは正反対の要望だらけですが、希望しない性能のチップが来てもまず使ってみて、それ基軸に機体バランス組み直せばいいと思うの私だけ?;頭に入れたチップが私の攻めパターンだと発動してほしくないチップになったけど(左アーム当たるとごく希に退避するやつ)でも頭取り替えてないよ(笑)。武装パターンの都合胴体装備の黄金の左(右攻撃HIT後に希に左攻撃)も発動しても滅多に当たらないんだけどw。(でも一度だけそれでフィニッシュしたなぁ)
ぶっちゃけスキルは無くていいくらいだから、あ、なんか出た、くらいの調子で丁度いいです。攻めAI/装備の方はスキルなし勝率8割出せてるし。
いろいろ改善された気はするのですが、まだまだ修理費が高いです。その上今回からいよいよパーツ耐久値ペナルティついたんで、連続試合10以上とかは危険。たぶんわざと残してるんでバグでなくて仕様ですが、マイページで試合数確認後にアイテムBOXとか見て戻ると残り試合数が倍になるので、現状30分に1回戦える計算です。そうでなくても修理費でショートしかかってるとこ、これやると倍ですから(笑)、アーム買い増すのすら命がけです;リペアキット5セットは現状の1/10の価格(100ビット)で適価だと思うけど。報酬はもうこれ以上増額しなくてOKですが(たまにボーナス貰えれば…)。
リペア系を一切持たなくなって久しいですが、バッテリーは罠ですね。サイズに関係なく延長されるのは1ターン程度です。何もできません。これで試合がひっくり返ったら奇跡だしそれにしたって高い投資だわ;リペア系は均衡してる勝負なら決め手になりますが、多くの場合そんな状況は無いので(強い弱いでなく、食い合わせで一方的になる)、単に蓄積ダメージ増やすきっかけになります。ログ1ページ目でボディだけ抜いて貰ったら相手に逆に感謝ですもん、修理費高いから(苦笑)。
で、試したアーム。デスエコーは命中値に反して高確率で回避されます。でもってオールレンジであるメリットが生かせるほど間を取るのが逆に難しいため、主武装にしにくい感じ。デスエコーベースで逃げ機体を研究してるところですが、ぜーんぜん上手くいかなくて勝率下げてますねー。3割も勝ってない筈です;アリアンテ(ホバーレッグ)は逃げに向いてないかも。ノーマルかスタリオン(4脚)でないとバッテリーがもたない。
Sですが、個人的にはウィップとアックスの組み合わせが好きです。アックスはSでまともにLを殴り飛ばすのにとてもいいですが、当てにくいのでバランスとしてはウィップに若干寄った発動率です。やっぱり多段ヒットがどちらかに入ってると20ターンで決着しなかった場合の安心感が違うので、単発勝負はやりづらいですね。LとMならいいんでしょうけど。ただ、パイルバンカー撃つにはたぶん接近の動作シーケンス入れないといけないので、その間に攻撃食らうのを考えるとリスキーじゃないかと。パイルバンカーでも一撃では相手を倒せないので、それならアックスでも同じだし当てやすい。その当てづらいパイルバンカーの消費エネルギーは200、アックスは140です。ウィップは120。デスエコー150。
(これもSの場合で)レッグの消費エネルギー(素早さ)がベーシック・4脚・ホバーの順に60(85)、85(100)、120(105)となっているのですが、電池切れで負けやすいホバー使いさんは4脚に落とした方がいいかもですね。見てくれ随分悪くなりますけど;
現状はホバー使っててL4脚(結構多い)と電池切れがほぼ同時です。Lの人はキャタピラが一番良さそうなんですが(1発で絶対抜けないです。SホバーはLの攻撃なら一発でいけますよ)持久戦になるので資金がまずいのか。
最近のコメント