昨日の検索ワード・100123版
解析対象期間: 2009年1月23日(土)
サンプル数:225、パターン:184。(アクセスは376)
横浜ついで、ということで八景島シーパラダイスの施設利用料金を調べたら、水族館は手帳で半額みたいなので行ってこようかなと思っています。一人までなら介添えということで半額にできますよー。誰か来ますか?(笑)
昨年末からうずいてた左下奥歯が食事の時に本格的に痛み出したので、歯医者さんの予約をしました。月曜日までは我慢ですorz。
そしてついに9人目の桃ミミコットンが。髪の毛のコンディションが素晴らしく、前のオーナーさんに感謝なのでした。
けいおん!figmaの瞬殺の件についてお詫びのコメントがブログで出ていますが、スケジュール見直しは途中でいきなりしないでほしいんですが。逆に。そもそも「ネットの」小売店に文句言ってる時点で買えなかった人感情的になって暴徒化してるだけなんですけど;個数制限かかってたのは私も見ましたし、転売屋転売屋騒いでますがどこのショップも限定数1なわけですから時間対効果考えたら全然儲からないですよ。今回の件転売屋は絡んでいないはずです。ちゃんと欲しい人がへばりついてアンテナ立ててた。それだけ。しかもなんでネットに拘るのか甚だ疑問です。実店舗予約でぜんぜん大丈夫だし、まだ間に合うと聞きましたが。Amazonでもけいおん関係は定価なので、お店で買っても変わりません。ホビーショップは秋葉原にしか無いわけでもないですし、地元をもうちょっとアテにしては。
「じゃああのマケプレの在庫はどこから来てるんだ」という質問には「正規流通で悪さするのは流通筋にツテあれば簡単」と答えておきます。ほんとのことだし。そういうとこにも流してる販売元に問題があるんだけどね。だから謝罪が来てる。Amazonに噛みついたりするのは筋違いもいいとこだよ。気づいた人はコメント削除推奨。あれは転売じゃないです。ちゃんとした即売であの値段ついてるからタチ悪いの。定価(正しくは希望小売価格…希望でしかないわけですが)超えてはいけないって決まり、ないですし。もちろん、そんなショップから絶対買うべきでない、という点については転売ネタと同じですし、Amazonはマーケットプレイス品について、発売日前に希望小売価格を超える設定がある場合、登録マーケット側に入手経路照会を義務づけるべきだと思います。(実際には入荷しないとなると、それは規約がどうであろうとAmazonの信頼問題です)グッスマ側としてもその部分の照会は法的措置を取ってでも行うべきでしょう。
もちろん、再販・増産が早期に行われるのであればそれにこしたことはないですし、そのために既にラインナップされた商品の製造をずらすのも視野に入れるのはアリだと思います。何故今なのかわからない喰霊-零-ネタの枠、あと犬夜叉枠をいったん外して、その枠でフル稼働させて数を増やすくらいはしてもいいのでは。ニーズに応えるのがポリシーの会社だったと記憶していますが。>グッスマさん
余るくらい作っても流石に流通で争奪戦でしょう。日本は返品制度ないんですから、売りっぱなしで大丈夫でしょうし。
とにかく、増産や再生産は当然考えるにしても、とりあえず初回流通はスケジュール通りに。私はこの件顧客が試されてるんだと思いましたんで、とことんそれには乗るつもりでおりましたので。
いつも通り折りたたみます。
○Wild Rose ローゼンメイデン
やっぱり薔薇乙女ならたわくんせんせいのドレスが最高だと思います。WildRoseさんは個人ディーラーとはいえブランドショップだけありますよ~。袋とかポイントカードとかありますし。だって、こちらのMSD銀サマドレス見なかったら私SDやってないですし(笑)。うちはドレスから入ってそれに合うようにフルチョしてるんですよ。
○dy素体
誌上通販分が月末に最終出荷だとかで;届かなかったらどうしよう。でも今のところ着せる服は無かったりする。
○ジムニーシエラ 評価
今ライバル車が事実上無いんですよねー。やっぱりパジェロJrはまた作るべきではないかと。それはさておき、横幅の分若干安心感が向上してるらしく、ご年配の方でも普通に運転できるようです。
○ミニ エンジンスワップ
ローバー時代のはローテクだったのですごく簡単にできました。プラモデル感覚で。改造車申請が手間だっただけで。BMWのは電装系介入が凄まじく「サービスマンがバラすだけで既に困惑する」というレベルだそうなので、無理です。
○ホンダ ビート
去年の12月から乗ってないなー;壁ぴったりで駐車(以前写真に上げたみたいな)をしてたら、雪降った時に玄関横の壁と繋がっちゃいました(笑)。
○わりとどうでもいい
自分が関心ないことでせっつかれるとたまにイラッ☆ときます。そういう時のためのお薬もあるのですが(アタラックスP)。
○部屋で物をなくす
そろそろ部屋で命をなくすになりそうな気がしてきました…外で死ぬより迷惑かからなくていいっぽいですが。
○e46 mt化
今ならその費用で最初からMTのが買えますよと。毎世代必ずMTの設定はありますから。
○twitter ドール関係
勝手にドール部名乗ってる皆さんが仲間内すぎて気持ち悪いです。Twitterユーザー日本に何人いると思ってんだあの連中。自重してほしいです。つか基本的にドールでサーチしてくる人って人の話を全く聞かないというか、レスにすら答えないんで「何このボット」とか思います。
○水銀燈×真紅 百合 SS
そういう写真を娘たちで撮ってみたりするものの最近はお話は書いてませんね;いかんなぁ。
○E07Aエンジン ボアアップ
どのくらいまでやったんだっけ。830ccくらい?がこさんなら覚えてるかな。ただ、それはチューナーさんが限界テストでやったレベルなので、常用は700ccあたりがスタンダードだったはずです。
○スローシャッター
これの時間が長く取れるほどデジカメとして優秀、だと思います。
○シビックハイブリッド ゆっくり加速
たぶん検索でコメントのやり取りをご覧になったと思いますが、逆効果です。ホンダIMA搭載車はスタートはダッシュがデフォです。インサイト新旧、そしてCR-Zもおそらくそうでしょう。
○ブラウン シェーバー 髭のゆくえ
謎のブラウン空間に消えていくのです。ドイツの科学力恐るべし。
○レザーマン 表参道 取扱店
何故わざわざ表参道ですか?アウトドアに超絶無縁な場所でアウトドアグッズを探すというのは川にいわしを釣りに行くようなものだと思いますが。
○ひだまつり
動員数凄くてびっくりです;2F席なのではしゃがなくて済みそうなのは助かりますが(おとなしく見ていたい;)視力が足りないので単眼鏡持っていこうかと。
○アレグラのジェネリック 発売予定
さあ?新薬なんでまだ先では?ジェネリックって嫌いなので出ても使わないので調べませんけど。(研究元に資金還元されない=さらにいい新薬が出ない、ですから。経済的に余程苦しいというのなら使用を止めませんが、何らかの補助を受けていて余裕があるのならオリジナルを使うのが「自分のため」です)
○twitter 妙典 コナミ
スーパーホテルが入ってるビルのフィットネスクラブの話ですか?よくわかりません;
○えらべる15hd 値上げ
ええ!?スカパー!はHDサービスやめるつもりなんでしょうか;これ以上客離れしたら衛星維持できないと思うんだけど。昨年解約してから1年以内に再契約の意向ですが、今のところ候補はe2です。だってチューナー代高いし。2年後にキッズとアニマックスとディスカバリーチャンネルがBSデジタルに来たらまた解約だと思います。AT-Xをわざわざ契約するほどアニメ好きではなくなったので。
○アダプティブエアサスってなに
アウディのオールロードとかQ7とかに積まれてるハイトコントロールです。
○HX-5 TX-7 違い
写真見て;一目でわかりますから。
○フィギュアーツ キュア
Yes!の時のがかなりフレッシュの時期にずれ込みましたから、だいぶかかるんですかね、フレッシュ系は。
○放送局のプロ御用立つの長時間使用しても疲れない海外製のおすすめヘッドホン
あぁ、ねぇよんなも(ry。ソニーのCD900STがプロユースでは鉄板なんで。
○uaz
バン買っていろいろいじりたいです(笑)。
○mixi 退会
今のペースだと来月末あたりにはもうするかもしれません。
○無人ヘリ
最近のは飛行安定性が素晴らしくて、フランス人大好き博物学映画「オーシャンズ」でもイルカの群れのシーン撮影で使ったそうです。映像見ましたが全くぶれてません;速度もイルカの進む速度にばっちり合ってます。こと映像捕捉では人が操縦するよりプログラムドフライトの方が安定するのかもしれませんね。
○エゴカー増税
エゴカーの定義を間違えないのが肝要です。逆検索したら「輸入車はエゴカー」とか書いてるおばかさん居ましたが、7LもあるコルベットのMTの方がレクサスLSの倍近く燃費いいですし(苦笑)。
○戦闘機 ジオラマ 作り方
主にグランドクルーの再現ですね。あと車両の類。武装を持っていってハードポイント下で持ち上げる機材とかは、ディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルでその手の番組見ていれば映像資料が手に入る筈です。
○軽トラック 寸法 オーバーハング
寸法については軽自動車でWikipedia調べれば規格外寸わかるはずです。その限界値まで普通使います。オーバーハングについてはさまざまかもしれません。一時軽はすべからくオーバーハングはなくす方向に向かいましたが、ここに来て軽トラはキャブオーバー(前輪の上に座るかたち。なのでオーバーハングは長い)に戻りつつあります。ショートホイールベース車にしかない旋回性能が農作業の現場では必要になるという判断なようです。(農機はすべからく異常と言えるほど曲がりますw)アクティの新型は最小回転半径たった3.6mです;
○安全のぞみ 池野恋
ですよー。確かでっかいスタンドポップにはサイン入ってた気が。
○フットマッサージ機
今凄く欲しいものの1つです。あれを買っていいと言われたら頑張ってウォーキングする!(笑)
○sony x1060 a846 音質
ヘッドフォンの改良程度の差だそうですよ。たぶんA840のヘッドフォンをXで使えば同等の音質だと思います。
○トイボット S型 弱い
そう思ったことはありません。158戦で26敗じゃ弱い方ですか? 余談ですがバトルチップを○○に特化、と言ってアマチュアリーグに上がった人は、他のチップ特化を試していないはずです。私は一応10ポイントまでは攻撃・命中・回避全てバトルチップ特化試しましたが、全く差がないと感じたので攻撃特化のチップを育てています。今Lv24なのでその子が次の中ボス倒したタイミング(アマチュアに昇格するタイミング)でまたルーキーリーグに戻って命中と回避も上げてみるつもりですが、今の攻撃特化チップでも回避率は異常です。食らう時はもちろん食らいますが、完全回避で相手をボディブレイクすることすらあります。なにせ脚がなくてもドリル全回避とかありますんで。うちは攻めSなんでAIセッティングに回避は入っていませんが、それでもそれくらいです。
○ラーメンだけじゃ? やだ! 餃子もつかなきゃ? やだ!
原作だとつまんない台詞なんですが、アニメのスタッフさんだいぶいじってます(笑)。京アニはそのまんま芸風、とよく揶揄されますが、けいおんに関しては全くそうは思っていません。むしろアニメ版のアドリブ部分の魅力がでかいです。かきふらいさんが偉かったのは、大分悩んだらしいのですが(実は同じサークルの方と一緒に飲んだことが;)ちゃんと咀嚼して3巻収録分以降の原稿に反映させたことです。アニメが抜きん出るとすねて自滅する作家さんも多い中、凄く偉いと思います。
○トイボット ファイターズ 命中
ログは毎回読むべきだと思います。地形と脚の関係の方が機体性能そのものより試合中は重要なようです。機体の指向性と地形のそりが全く合わない機体と完全に合ってる機体で当たった時に、全回避ボディブレイクしかも裸、なんていう究極の悲劇が発生するようです。レベル関係ありません。開始位置選べませんから結局運なんですよね;全勝する方法はカウンター系スキルで装備全部固めるとかしか無いっぽいです。
グッスマさんのフォトコンの応募が今日までなので、ちょっと何か撮ってみようと思っています。
そういえば原型師目指してる皆さん、スカルプターズトライアウトもうすぐですが何かやってますか?
経験があればPD版初音ミクの「ハツネミク」「スノー」あたりで何かの曲のポーズをやってみたいんですけどねー。残念ながらそういうスキルはありません;
そんな感じで。ではまた次回。
| 固定リンク
最近のコメント