またボルボ( 泣)。
もうアステローペは勘弁してくれorz>JRバス関東
というわけで今から出発です。
完全アルコールフリーのはずのキリンフリーを飲んで顔がほてってる私って一体。
それはさておき、まだウィッグを合わせただけでほつれ毛とか前髪いじってませんし、アイもディーブアクアからBブルーにしてもっと明るい青にする予定ですが(明るいところだと今のままでさして違和感ないですが、暗いところだと瞳の暗さで色調沈むので)とりあえず暫定の姿ということで。PurplePuppetさんのウィッグいい仕事してます。それでは…
(以降クリックで拡大)
「はじめましてー。りむなのだわー。よろしくなのだわー」
名前の由来はもう思考放棄気味ですが(ぉぃ、「真紅」→「沢城さんでくんくんわんわ」→「SOTLHのリムル」→「頭二文字貰ってりむ」です。トライエースの皆さんごめんなさい(笑)。
今回はめるの時みたく秘密にせず内容も開示しちゃいましょう。ドレスはいつも通りWildRoseさん。ウィッグはPurple PuppetさんのMSDサイズ32番、中の子はMSDフルチョイス女の子普通肌、4番ヘッド。アイはHGグラスアイのディープアクア14mmです。
もし真紅をやるなら4番ヘッドで、というのはWildRoseさんがまだMSDサイズの真紅をやるよと正式に発表する前(めるをフルチョした時)から決めていました。おそらく4番で造形村アイ16mmだと黒目がちになると思ったのと、もう一つ理由があってアイはわざとHGグラスアイ14mmにしています。
ちと眉が下がり気味ですが、これはアニメ1期最終回の「だからジュンも忘れないで。私は真紅、誇り高い、ローゼンメイデンの第五ドール。そして幸せな…」の台詞のシーンの表情を資料添付したためそうなってます。すこしつり気味でもよかったかもですね。
にしても4番ヘッドの小さいこと(笑)。ウィッグクラッシャーの異名を持つ18番ヘッドのめると比べると、奥にいるめるの方が明らかに頭でかいんですけどw。
ちなみにフルチョイスシステム改訂後初フルチョでしたが、上がった価格以上の内容改善が行われてると私は思いました。
実物はりむ・める二人とも、4日はまきまき9会場(たぶんとしひろしさんのとこ?)、5日はドルパ会場(たぶんWildRoseさんのとこでモデル?)でご覧になれます。
出発準備やら何やらでばたばたしていたらブログ更新してる時間が;
とりあえず今日のびっくりは「お急ぎ便を使わなくてもAmazonは在庫を発注翌日には届けてくれる」ということでした。最近結構改善されているような。プライムは廃止かもしれませんね。ゲームソフトも発売日に届いてますし。
そんなわけで「Don't say "lazy"」は買ってしまいました。
おまけ。グッコレフェイトさんプチレビュー。
胴長なのと(腰の上にもう1つ関節欲しかった)腕の関節保持力不足を除けばなかなかです。やっぱり真ソニックの二刀はかっこよいです。ザンバーよりこっちがいいなぁ。
ベネズエラはいいとこだぜぇ?何もかもアレなんで間違いを起こすことに何の躊躇もない(注:ゲームの話です)。というわけで遅ればせながらマーセナリーズ2やっております。前作は北朝鮮でしたが今回はベネズエラを舞台に民間軍事会社を興してキナ臭い依頼を報酬次第で何でも受けつつ(昨日まではあの勢力の味方だったけど今日は敵という状況もアリw)仲間を増やしていって支援爆撃だの何だの駆使しつつ敵対勢力の駆逐を行うという。
同種のゲームでは以前JUST CAUSEをやっていましたが、マーセナリーズ2はEAのサーバー経由でCO-OP(協力)プレイができるのがポイントです。
とにかく破壊に次ぐ破壊(笑)。定点への砲撃とかまだかわいいもんで、空爆依頼ではクラスターだのバンカーバスターだのまで使えます。敵対勢力の要人が建物から出てこない場合、建物ごとなかったことにする場合がほとんどなので(笑)。(ビルを普通に破壊する展開があります。しかもしょっちゅうw)直接C4を貼り付けて起爆もいいですが、戦車拾ってきて主砲叩き込みまくるとか、とにかく手段はいろいろで別にかばい立てする相手もいないのでデストロイゼムオール状態で戦えます。
敵の要人を確保するミッションがあるのですが、「殺して証拠写真を撮る」「生かしたまま味方勢力に預ける」という選択ができます。殺す方が簡単ですが生け捕りだとギャラが倍です。…生け捕られた奴がその後どうなるかを考えると前者の方がまだ人道的だと思いますが;。
市民の皆さんから拝借した乗り物で思いっきり無茶できるのもJUST CAUSEと同じです。バイクが速いんでお気に入り。結構起伏が激しい地形をぐいぐい登ってびよーんとジャンプするので面白いです(笑)。敵拠点への奇襲に坂思いっきりジャンプしてバイクで単身飛び込むという暴挙ができますw。そしておもむろにバイクを乗り捨てて戦車を奪って破壊の限りを尽くすとか、だいぶひどいことをします(笑)。
使ってるキャラは黒人の傭兵さんですが、葉巻をくわえたいかすおっさんです。スキンヘッドで事ある度に頭突きを使います。顔を拡大すると微妙に汗ばんで光沢が出てるとこが黒人さんぽくてめっちゃかっこいいぞ!冒頭いきなりクーデターの首謀者に裏切られて怒り心頭状態で、「奴をぶっ殺すためならなんでもやるぜ状態」になってます。なんちゅーかもーたまらんですよ。濃ゆい黒人のおっさんがAKとかRPG撃ちまくりですよ?こっちもすっきり(笑)。
今Amazonで360版が3,632円、PS3版が3,426円です。お買い得。プラコレになるのはまだ先だと思うので、この値段で買っちゃってもいいかも。体験版がバランス非常に悪かったので一時はどうなることかと思いましたが、製品版は丁寧に攻めれば潰せるバランスになってるのでTPS大丈夫なら行けるはずです。
できれば360版を買って手伝ってほしいなぁ(笑)。
今日の夕方からXBLAのオラタン配信始まってます。で、通常パッドモードと疑似ツインスティックモードどっちも試しましたがしっくりこない。いっそスティック押し込みでターボだったらなぁ…。あと、センターウェポンの成功率が著しく低いですorz。ミサイルの撃てないグリスボックなど!
実績自体はわりと簡単なものばかりなのですぐ200取れそうです。
今日のベネズエラ情勢(笑)。
ビルを破壊するにはどうすればいいのか悩み中(ぉ
マセ2はオンラインつきのJUST CAUSEという感じのノリで今のところお気に入りです。
市民から奪う乗り物は必ずバイク。速い。
CO-OPやってくれる仲間は常時募集中です。今ならAmazonで安いはず。
夕食後薬を飲んだら何故かまた抜けない眠気に襲われて…orz
今晩クレイモアの最終回だから起きないといけないのにー!
↑なんとなく毎晩見てた奴
最近湿疹が出やすくて、背中が痒くてしょうがないことがあるのですが、主治医の先生に「塗り薬か何かありませんか?」と相談したら「塗り薬はかえって湿り気が出て治りにくいから、飲み薬を出しましょう。ただし、旧世代の抗ヒスタミン剤だから凄く眠くなるから注意して」と言われつつとある薬(安全上の都合伏せます)を処方してもらいました。
で、夕方前くらいに痒みが出たのと、日曜以降いらつきが酷くて気がつくと歯噛みしているような状態になっちゃってて、それを解消したかったのとで、↑の薬とアタラックスPを同時に飲んだのですが…
以後4時間何があったか全く不明(ぉ。
しかも家族に起こされて夕食と言われて、リビングに出てきてからもこたつで寝る始末。食事後もまだまだ眠いです;。薬でスイッチが切れるように昏睡するのはよくありますが、こういうふうに引きずる重い眠気にとらわれるのは珍しいです。あまりよろしくないですよね;スイッチ切れる系の眠気は起こす気になれば起きられて、すぐにでも活動再開できますが、今回みたいなのはなかなか復帰できない。これ書いてる今も実は眠い;
もちろん初めての薬には注意というのもありますが、できれば単体で飲むべきでしたね。問題ないはずのアタラックスを使うのを躊躇しそうで怖い。
とはいえこの眠いっぷりは夜行バス乗る時にはいいかなとも思いました(^^;
前から気になってたもののまだ導入してなくて、GW上京前にネタとして入れておかないと嘘だろうと思ったiPhoneのアプリがありました。iPhoneユーザーさんには大変有名な馬鹿アプリかと思いますが(笑)、Wobbleというアプリです。
つかいかた。写真なり画像なりをカメラロールに保存しておいて、その中から1枚選びます。画像の上にWobbly bitなる丸いマークを任意のポイントに配置します。プレビューモードにしてiPhoneをゆするとあら不思議。加速度センサーに反応してWobbly bitを置いた場所がふよんふよんと揺れます。
まあぶっちゃけあれだ!女子のイラストだの写真だのに2つWobbly bit置いて揺らせ!という非常にわかりやすいおっさんホイホイだ!(笑)
Wobbly bitを置く場所で揺れの美しさがだいぶ変わるので意外とこだわって微調整とかしたくなることうけあい。(だめすぎ) でも結構自然に揺れるので、流石有料なだけはあるなーと。
これで二次元しか駄目な人も三次元もいける人も2.5次元を愛する人も等しくたゆんたゆん状態で幸せになれるという優れものです。ものすごく売れてるそうです(笑)。240円くらい。
Wobbly bitは1つや3つ以上でもOKなので、一休さんのしんえもんさんのケツアゴを揺らすとか、自動車のタイヤを揺らすとか、あるいは74式戦車のキューポラを揺らしてやわらか戦車とか、さまざまな楽しみ方ができます。イラストやフィギュア写真やドール写真で喜んでいるうちは素人で、真の使い道は嫌いな政治家の写真の頭部を揺らして「ワハハこやつめ」と煮えた頭を少し冷ましてみるとかそういったところになる気がしてなりません。
とか言いながら嬉々としつつ余所様のDDさんの写真を揺らしてみました。ごめんなさい。ちょっと吊ってきますorz。
昨日ネタにしたくだんのスパイダーソリティアですが、今朝試したら不意に1分55秒という自分でも信じられない記録が;相変わらず何をしたか覚えていないので、余程の状態になっていたと思われますが、その後のランキングの更新が今日はなかったので(下位含む)運を使い切ったのかもしれません。ずーっと手詰まりでした。
けしからんといえば「いっしょにとれーにんぐ」とかいうDVDが大流行なようで、最初に(発売前に)Amazonからおすすめメールが来た時は「なんぞこれ;」と思っていましたが評判を聞くにつけ気になってきてしまいました。でもAmazonなかなかの孔明っぷりで、当初10%Offで売っていた(初回完売後も)このDVD現在定価売りに修正しています(ぉ。
ドロッセルのfigmaも売れ行き見るや値引率下げました。最近のAmazonは商売勘あるんだか無いんだかわかりませんな。(DVDはともかく、ドロッセルfigmaはこれで送料考えても他に買うfigmaがあるなら余所でまとめて買う方が安くなってしまった)
ここのところずっとiPhoneのソリティアシティライト(無料版ソリティア)のスパイダーソリティアをやっていました。運も絡みますが瞬間的な判断とテクニックに依るところが大きいゲームで、流れが悪くない限りはだいぶアクションゲーム寄りなバランスです。
デフォルトのランキングの設定が非常によくできた構成になっていて、何かわかってきたタイミングで抜けるようになってます。2位までは。1位だけが別格で(タイム的に突出してる)運の要素がベストで自分がミスをしなくて初めて抜ける、という状態になっていて、2位を抜いて向こうこの数日間、ずっと1位抜きを目指してやっていました。
スパイダーの1色4本(13枚×4)7ラインルールですが、初期配置は7ラインそれぞれ左から順に1~7枚、計28枚と、山で積んである(クリックするとラインにばら撒かれる)24枚。初期配置頼みでうまく繋げて最低1本は消せないと(理論上は2本消せますが)タイムアタックは正直厳しいです。山切り崩しで撒かれる分は7枚×3の後最後に3枚なので、終盤は配置にも気を遣います。原則として空いているラインがあると山は崩せないので。(フィールド上の枚数が7に満たない場合だけ無条件に崩せます)で、山から降ってくるカードは接続の要である先頭部に乗っかりますから、これの運が悪いと手詰まりです。
そういう状態の中で、まずは初期配置を速攻で切り崩してとりあえず1本は消しつつ全ライン塞いだ状態でこれ以上ないとこまで組んでおいて山を崩して次の展開へ、を繰り返していくわけですが、ぶっちゃけデフォルト1位を破るには途切れない流れで迷わない必要があります。フィールドを見渡して上から降られても害がない接続をしておいて、次に進みにくいと思ったら即山を崩す、それを速攻で捌いて以下同様になわけですが、迫るタイム(デフォ1位の1秒落ち。同着だと自分が下なので抜くためには2秒UPする必要が)を出した時明らかに接続ミスをやって損してたので「抜けなくはなかった…」と不可能でないことを証明はしたものの大変悔しい思いをしました。
それから幾多の捨てプレーを乗り越えて、ようやくデフォルト1位を抜きました。2分9秒。何をやっていたか覚えていないくらい頭と指先フル回転でした。1位の設定が厳しかったのは一応それが「クリア条件」だったらしく、その後のプレイの開始時にそれらしい画面が出ました。やった。
当初はデフォルト2位の記録を抜くことすら困難だったわけですが、気がつけば15位まであるランキングは2分24秒内で全て埋め尽くされて、とっくにデフォ2位はランク落ちしていました。デフォ1位は2分13秒。ただ、これをランク外に追いやるのは相当難しいでしょうし、エンディングらしき画面でさらに上を目指すよう言われましたが現状のトップより上が出るとはあまり思えません(笑)。
にしてもダウンロードしてハマってからここまで、判断速度が猛烈に上がったことを体感できたのもまた事実です。やめちゃうとすぐタイム落ちちゃうと思います。(事実、その日の初回は3分は切れないです、そのくらい独特のスピード感がある)
老化防止のために今後も続けておこうかなーと思います(笑)。この手の判断作業系テストって苦手なんですよね、免許の適性審査の時にも他全部いいのにこれだけ駄目だったw。
早朝、雨が一度やんだので「もしかして八戸OKかなぁ?」と思って降雨予測マップ見たら、むしろこれから酷くなる、しかも太平洋岸が、という流れだったのでがっくり。家から出ないことにしていたら、電話で非常に嫌な連絡を貰い(こちらが頼まれて個人的にお願いをして無理に通してもらった案件を、頼んだ当事者がケアレスミスでフイにした上に文句まで言われた)その後発作起こして一日寝込んでました。
寝て起きてお願いをした友人に平謝りして(ミスしたのが私でなくても、案件通すようお願いをしたのは私なので、責任は絶対にある。本当にごめんなさい>Sさん)それで今に至ります。
件の当事者も日頃からお世話になっている人なのですが、流石に今回は率直に苦情を言います、ただし日を置いて。今めっさ怒ってるとこなんでメール書いてる最中に発作起こしかねない。
気持ちを切り替えたいとこですが、どうもねぇorz。
最近のコメント