今年の島流しw決定モード
先程(千島)連盟からお電話がありまして。
ええっと国後の自由訪問の一次審査通ったようです。あとは健康上のことくらいで、昨年問題なく通ってるので、恐らく大丈夫かと思います。前回は墓参への同行でしたが、今回は自由訪問の名の通り現地の皆さんとの交流が主目的になります。ダイソーのアレでロシア語を少しでも学ばないと!>x< とりあえずキリル文字が普通に読めるようにならねば…。ロシア語は大事だよ!宇宙飛行士は英語とロシア語両方できないと駄目だからね!(本当だけど宇宙飛行士になる予定はないですw)
期日は9月の下旬。20日根室入りで21日から4日間くらいだったかな。(前後平日だけど、夜に食事する時間や余裕はないかね?>いわ)
折角自由訪問だし機会あるかもしれないし、国際免許申請してっちゃおうかなぁドキドキ。UAZの車とか運転させてもらえたら…と淡い期待。(いや、日本の古い車でもそれはそれで味が!)ロシア連邦はちゃんとジュネーブ条約参加国だЁ(←ヨーと読む)。
一番必要なのは体力づくりな気がしてきました。そろそろビリーさん入隊しますw。
| 固定リンク
コメント