ますたーあーーーっぷ!!モード
ディスクイメージでけた!データマスターのディスク作った!
ラベルもできて今テストプリント終わった!
やったー!じゅーうすぃー♪
でもスリーブ切らしてるのでデュプリケしかできないにょorz
(デュプ分はスピンドルに積んどけるけど、ラベルプリントしちゃうとさすがにスピンドルにってわけにはねー;今のインクがいかに乾くの早いって言っても)
ほんとはデュプと並行してラベルプリントすると早く仕上がるんだけどねー;
そうそう、今回の中身が確定しましたのでご報告です。
○本誌収録分 表紙はいつもどおりえぬさん。
赤くて三角なもの9 SHIROさんの好評連載です。
魔法のドライバー○○みわちゃん CTさん。また予告(笑)今回はコミック仕立て2P。前号で企画募集したときFOX-CLUBのあきもとあきおさんからイラストを頂いたので、お礼のイラストともども掲載の告知ページがさらに2Pあります。
てれとらん壱さんのイラストトーク1P。ふたたびトランスフォーマーです。もちキスぷれw。元ネタ解説で私が1P足してます。
ひらべさんのコンバイン作業の記事が1P。私の記事↓と繋がります。
で、言ってたとおりぬまにゃん祭り(笑)
はたらくくるま3 今回は岩手県全国農業機械実演展示会の取材です。
ほか、イベント関係で出光イーハトーブトライアル2006デモンストレーションとノスタルジックカーin八幡平の記事。3記事とも写真/動画蔵連動です。
実際の収録順はちょっと違ってますが以上です。ページ数前号より多くなりましたー。
○試乗記 表紙はこれまたえぬさん。
今回は薄いです、10車種しかありません。写真とかも乗った車直接のは掲載されてないです。でもそれぞれの車種をいつもよりちょっと掘り下げて書いてます。
○写真蔵
今回目玉かも。中山さん投稿分と合わせてなんと595枚収録。
本誌連動のついでに過去の旧車イベントの写真をがっちり収録しているので、旧車好きの方は要注目です。
○動画蔵
こちらも注目。中山さん投稿分と合わせて31点収録。
オススメは私のイーハトーブトライアル関係と、中山さんのモータースポーツジャパンフェスティバル関係。人乗れないけど輸送用に車輪ついてるヤンマーヘリ(無人機)のフライトデモや、私がトラクター試乗してるとこなんかも収録です。
なんと写真蔵動画蔵の容量だけでセカンドシーズン(2005年~)の3枚それぞれの全体容量余裕で超えちゃってる上、全体容量では過去最大ボリュームだった2003年のCDよりわずかですが容量多いです!(2003年のは1~5号のまとめなので、単体容量では今回が当然一番になります)
もちろん容量=クオリティではありませんが、今回も楽しめるものになったと思います。是非是非買いにいらして下さいねー。今回もお値段据置き200円です。でも今回もカンパ歓迎です(笑)。買い替えで余したビデオカメラの寄付とかあると次号が凄くなるかも。
とりあえず本日焼き焼きデーです。がんがります。電器屋あいたらスリーブ買ってきます(^^;
| 固定リンク
コメント